計算
メモ
四則演算・べき乗
メモ
- 四則演算とべき乗
- 足し算・加算、結果は和
- 引き算・減算、結果は差
- 掛け算・乗算、結果は積
- 割り算・除算、結果は商
- べき乗 (xy:x を y 回 掛け算した結果の値)
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
|
|
|
MakeCode Python |
|
|
|
|
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
ボタンBを押すと、 (1 + 2) (5 - 3) (2 * 4) (9 / 3) (23) |
10進数
メモ
- 通常、数値は10進数で記述
- 数値は各種進数で記述可能 (ブロックでは10進数に自動変換)
- 10進数:(例) 10 / 12.34
- 2進数:(例) 0b10 / 0B10 ⇒ 2
- 8進数:(例) 0o10 / 0O10 ⇒ 8
- 16進数:(例) 0x10 / 0X10 ⇒ 16
- 数値は指数で記述可能 (ブロックでは10進数に自動変換)
- 指数:(例) 1e2 / 1E2 ⇒ 100 (102)
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
ボタンBを押すと、 (10) (12.34) (2 / 0b10 / 0B10) (8 / 0o10 / 0O10) (16 / 0x10 / 0X10) (100 / 1e2 / 1E2) |
余り
メモ
- 余り
- 2で割ると奇数と偶数の区別が可能
- グループ分けが可能
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
|
MakeCode Python |
|
|
|
実行結果 |
ボタンAを押すと、0 ~ 9 のうちの奇数を表示 |
ボタンBを押すと、配列内の3の倍数を表示 |
小さい方・大きい方
メモ
- 2つの値のうちの、小さい方・大きい方
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
MakeCode Python |
|
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
ボタンBを押すと、2つの乱数を表示 (例) 乱数x 表示 (例) 乱数y 表示 区切りのアイコン表示 (例) 2つの乱数のうち小さい方を表示 (例) 2つの乱数のうち大きい方を表示 |
絶対値
メモ
- 指定した数値の絶対値
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
ボタンBを押すと、配列内の数値の絶対値を表示 |
平方根・三角関数・逆三角関数・32ビット整数演算
メモ
- 平方根 (√・ルート)
- 三角関数・逆三角関数
- 三角関数 (sin・cos・tan)
- 逆三角関数 (asin・acos・atan2)
- 角度はラジアン単位
- 0 ~ π ~ 2π (0° ~ 180°~ 360° に対応):π (パイ:円周率) は JavaScript・Python の Math.PI 定数 (3.14...) を使用可能
- 32ビット整数演算 (割り算・掛け算)
- 32ビット (0x80000000 ~ 0xFFFFFFFF ~ 0x00 ~ 0x7FFFFFFF:-2,147,483,648 ~ -1 ~ 0 ~ 2,147,483,647)
- 整数どうしの計算は高速
- 整数以外は整数に変換してから演算
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MakeCode Python |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
|
MakeCode Python |
|
|
|
実行結果 |
ボタンAを押すと、 平方根 9 = 3 10 / 2.5 = 4 10 integer / 2.5 = 10 / 2 = 5 2 X 3.5 = 7 2 整数のX 3.5 = 2 X 3 = 6 4294967295 (0xFFFFFFFF) 整数のX 1 = (-1) X 1 = -1 |
ボタンBを押すと、 Math.PI = 3.14 sin(0) = 0 sin(Math.PI / 2) = 1 cos(0) = 1 cos(Math.PI) = -1 tan(0) = 0 |
ボタンA+Bを押すと、 asin(-1) = -1.57 (-3.14 / 2) asin(0) = 0 asin(1) = 1.57 (3.14 / 2) acos(-1) = 3.14 acos(0) = 1.57 (3.14 / 2) acos(1) = 0 atan2(0, 1) = 0 atan2(1, 0) = 1.57 (3.14 / 2) |
小数点以下の処理
メモ
- 小数点以下の処理
- 四捨五入 (負数:0.5を足して、負の無限大に丸め)
- 切り上げ (ceiling:シーリング・天井)
- 切り下げ (floor:フロア・床)
- 切り捨て (truncate:トランケート・切り詰める)
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
|
|
|
MakeCode Python |
|
|
|
|
例
ブロック | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JavaScript | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
MakeCode Python | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
実行結果 | |||||||||||||||||||||||||
ボタンBを押すと、配列内の数値に対して以下の表示 数値表示 四捨五入した数値表示 切り上げた数値表示 切り下げた数値表示 切り捨てた数値表示 結果一覧
|
乱数
メモ
- 指定範囲の乱数
- 最小値と最大値を指定
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
Bボタンを押すと、サイコロのように1~6のどれかを表示する ~ |
範囲制限
メモ
- 数値を範囲ないに制限
- 有効な範囲があるときに使用 (例:LEDの座標)
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
半分の確率でLEDの右下が反転し、 半分の確率で右下以外の対角線上のLEDが反転 表示例 |
数値マップ
メモ
- 数値をマップする
- ある数値範囲の値を、別の数値範囲の値に変換
- 例
- 点数(0 ~ 100)をLED座標(0 ~ 4)に変換
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
Bボタンを押すと、 0 ~ 100 の乱数を LED 座標の 0 ~ 4 に変換しグラフ表示 例1 例2 例3 |
真偽ランダム生成
メモ
- ランダムに真か偽に決める
- 二者択一で使用 (オン・オフなど)
- 参照
構文
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
例
ブロック |
---|
JavaScript |
|
MakeCode Python |
|
実行結果 |
タンBを押すと、以下のどちらかを表示 |